白髪のニール~Roll Roll Rolling~
さあ、どう生きていこうか
人の生き方は千差万別で、一人ひとり、違う考え、価値観、感性をもって他人(ひと)には分からない、いろいろなドラマを生きている。この作品では、高校生から大人まで、幅広い年齢層の、様々な生き方にスポットをあて、自分らしく個性的に生きることの苦しさや喜びを見つめていきます。
対象:
詳細
| 作品名 | 白髪のニール~Roll Roll Rolling~ |
| 上演団体名 | 劇団風の子中部 |
| ジャンル | |
| テーマ・目的 | 人生、いろいろやってみなけりゃわからない。自分の生き方なんて、もがきながら掴んでいくのだと思う。もはやこうしておけば大丈夫なんて生き方は無いのだから、悩んで怒って笑ってあがいて「自分を生きていこう」 |
| 作品内容 | 「えっ!先生がギター?」 ある日、物理の富田先生が突然声をかけてきた。 「わしにギターを教えてくれんか」 半ば強引に始まった高校2年の夏。先生は俺たちに語りかける。 「ロックは始めることで、ロールはつづけることよ。 ロックは文句をたれることで、ロールは自分のたれた文句に責任を取ることよ。 ロックは目の前の壁を壊すことで、ロールは向かい風に立ち向かうことなんよ」 中高生たちに送る“どう生きるか”のメッセージ |
| 上演時間 | 1時間15分 |
| 休憩時間 | なし |
| 1ステージの鑑賞人数 | 10~800名 |
| キャスト数 | 9名 |
| 主なキャスト・スタッフ名 | 原作:重松清 脚本:いずみ凜 演出:中島研 |
| 仕込(準備)時間 | 6時間30分 |
| 撤収(片付け)時間 | 2時間 |
| 会場 | |
| 団体所在エリア | |
| 会場条件 | キャパ200以上 舞台間口11.7m以上 奥行9m以上 プロセ高4m以上 スノコ高4m以上 |
| 詳細 | https://www.kazenokotyubu.com/ |












