ソノヒカギリ美術館
舞台とアートのコラボレーション
「遊び」と「芸術」は子どもが豊かに育つために必要不可欠のものです。ソノヒカギリ美術館はこの二つの言葉をキーワードに舞台とアートがコラボレーションした体験型演劇です。
子どもたちの創作の時間があります。音楽を奏でる時間もあります。物語を感じる時間もあります。それらをすべて合わせると演劇になります。
対象:
詳細
| 作品名 | ソノヒカギリ美術館 |
| 上演団体名 | 劇団風の子 |
| ジャンル | |
| テーマ・目的 | 子どもたちが劇空間と美術作品を楽しみ、そして自ら表現することも楽しみながら、お互いの存在そのものが唯一無二のアートであることを、理屈ではなく体感し共有することをねらいとしています。 |
| 作品内容 | ソノキニ・ナールさんとソノバ・シノギさんはソノヒカギリ美術館の学芸員です。あちらこちらで一日限りの美術館を開催しているのですが、今日はこの場所でソノヒカギリ美術館が開かれます。 お客さんがやってきました。あら大変、まだ準備中なのに!あわてて大きな箱を開いたり包みを解いたりする二人。そこに迷い込んできた子ども、アキ。 アキは箱の上に乗ったり、包んであった紙を放り投げたりして遊び始め、ナールとシノギはちっとも仕事がはかどりません。立派な美術品さえもアキにとっては絶好の遊び相手。ついアキのペースに乗せられて、ナールとシノギも遊び始めてしまいます。 遊んでいるうちにシノギが額縁の中に閉じ込められて絵になってしまいました。どうしたらシノギを助け出すことができるのでしょうか。ソノヒカギリ美術館は無事オープンできるのでしょうか!? |
| 上演時間 | 60分 |
| 休憩時間 | なし |
| 1ステージの鑑賞人数 | 1~150名 |
| キャスト数 | 3名 |
| 主なキャスト・スタッフ名 | 作/ソノヒカギリ美術館製作委員会、構成・演出/大澗弘幸 |
| 仕込(準備)時間 | 180分 |
| 撤収(片付け)時間 | 90分 |
| 会場 | 幼稚園・保育園のホール |
| 団体所在エリア | |
| 会場条件 | |
| 詳細 | https://www.kazenoko.co.jp/ |




















