眠っているウサギ
ウサギは本当に怠けていたのだろうか?
タイトルの「眠っているウサギ」は、イソップ物語「ウサギとカメ」に対して、「ウサギは本当に怠けて昼寝していたのだろうか。やむを得ない事情があって横になっていたのかもしれない。真実は何なのか?」という意味を込めています。
対象:
詳細
| 作品名 | 眠っているウサギ |
| 上演団体名 | 一般社団法人劇団コーロ |
| ジャンル | |
| テーマ・目的 | 高校生によるホームレス襲撃事件を題材にしたこの芝居を通して「ホームレスの人に対して一面的な見方をしていないか? 他人事として見ていないか?」を問いかけたいと思っています。 |
| 作品内容 | ホームレスを襲う事件が続く。犯人は高校生の二人組だという噂が広がる――。高校二年の真島裕司は、成績が悪く、家でも学校でも居場所を失い、学習塾「まき「まきの」が唯一の居場所になっていた。裕司は、「まきの」で、成績優秀、スポーツもできて目立つ存在である高校二年の西田進と知り合い、行動をともにするようになっていく。 高校一年の真島淳子は兄の裕司から「『眠っているウサギ』を知っているか。面白いんだぞ」と聞かされ、西田とともに裕司がホームレスを襲っているのではないかと心配になる……。 |
| 上演時間 | 100分 |
| 休憩時間 | なし |
| 1ステージの鑑賞人数 | 150~1000名 |
| キャスト数 | 8名 |
| 主なキャスト・スタッフ名 | 作:くるみざわしん 演出:高橋正徳 |
| 仕込(準備)時間 | 240分 |
| 撤収(片付け)時間 | 90分 |
| 会場 | |
| 団体所在エリア | |
| 会場条件 | 間口9m/奥行6.3m/プロセ高5.4m/両袖3.6m×3.6m |
| 詳細 | http://kooro.org |














